
7月23日、(公財)石川県産業創出機構(ISICO)において、お話しをさせていただきました。囲碁愛好家が減少し、全国的に碁会所も閉鎖のなか、がむしゃらに大きく育ててきた30年。囲碁の話ってつまらない〜いと思われているだろうなぁと心配しましたが、定員超えの参加者があり、優子流の囲碁職裏ワザの披露にも気合いが入りました!もうお一方の講師、林浩陽さんの努力も凄すぎで、ユーチューブを毎日配信されているなんて、私と全く違う世界。いろいろな苦難逆境の事例から勇気をいただきました。
ここまでこれたのもISICOの手厚い支援のほか、中野治美先生と遠田幹夫先生が根気よく指導して下さったおかげで感謝申し上げます。林さんと中野先生と遠田先生のまとめをお聞きし、私のホームページでの改善点も見つかり、翌日からせっせと取り組んでおります。今回、私にとっても有意義で勉強になった講演でした。先生方の素晴らしいブログがありますので、こちらもご覧下さい。
中野先生 https://www.taskmother.jp/column//blog/34922
遠田先生 https://www.dm2.co.jp/blog/34922